
スイスで開発された「zzysh®(ズィッシュ)シャンパンプリザーバー」は、
不活性ガス(※アルゴンガスと炭酸ガスの混合)をボトルへ
注入加圧することによって、繊細な泡立ちと風味をしっかりと守ります
スイスの牧歌的な町ムルテンに本社を置くzzysh社は、マンフレッド・ユニ氏により2009年に設立されました。
彼の思いは「食品や飲料の飲料の味と鮮度を、シンプルで簡単な方法で維持できる製品をつくる」こと。
zzyshの機能性やスタイリッシュなデザインは、ワインとシャンパンの愛好家の間で、瞬く間に人気となり、現在世界中で使用されています。
BERN/LONDON/PARIS/NEW YORK/LOS ANGELES/SHANGHAI/HONG KONG/JAPAN
HOW TO USE
使い方
専用ストッパーをシャンパンボトルに
取り付けます
シャンパンプリザーバー本体をセット。
3~5秒押すだけで保存は完了。
あとは、また飲みたい時に開けて楽しむだけ。
ガスの入れすぎによる瓶の破損等を防ぐため、
「zzysh シャンパンプリザーバー本体」には、安全弁がついています。
ガスを入れすぎると、余分なガスが放出される仕組みになっています。
※過剰な注入はガスが早くなくなる原因になりますのでご注意ください。
USER'S VOICE
ユーザーの声
いつでもフレッシュな泡と風味の状態でシャンパンをお飲みいただきたい
「そんな画期的なシャンパン保存アイテムがあるのか!」と驚きでした
「ついにこういう本格シャンパン保存グッズが出たか!」と嬉しかったですね
スパークリング日本酒にもzzyshを活用していこうと思います
いつでもクオリティの高いグラスシャンパーニュをご提供しつつ、ロスを減らすことができる
シャンパーニュのいろいろなキュヴェの飲み比べが楽しめるイベントなども企画中です
zzyshを使えば新しい「サテン」の魅力をお客様に感じてもらえる
アルバイトのスタッフや高齢の母親でも1度説明すれば使えていました
営業終了後に使用し、泡・風味ともにしっかりと保てています
トップラインであっても「グラスで売ってしまえ!」と挑戦できる
「3秒入れる」と決めて使ってますね。3秒で十分、泡も風味も保存できていますよ。
上質なシャンパーニュを1杯から楽しめるようになったと、お客様に好評です。
炭酸も香りもしっかりと保てており、十分にお客様にお出しできる品質
シャンパンカクテルに最適(※インスタ動画が開きます)
専用キャップだけでも高い密閉力でしたが、ガスを入れると泡も風味も持ちが良かった
フリーダイヤル0120-60-9686携帯・IP電話の方は
06-6543-9686(平日9:00~17:00)